☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は
先日取り上げたauPAYのキャンペーン
チョイとあちらこちらで試して
頭に浮かぶこと。
で、こちら
『たぬきの大恩返し 冬』
そして
思うところはココ
「スーパーでの利用もイイネ!」・・です。
そもそも、先日も触れた通り
このキャンペーンの対象店舗は
● 飲食店
● ドラッグストア
● スーパー
● ショッピング ほか
そこで
今回はそのうちのスーパーを対象にして
チョイ思ったのが
「絶対、利用すべき」
ということ。
何と言っても
もちろん、ほかのカテゴリー区分
飲食店、ドラッグストアほかでの利用も
「よし」と思うわけですが
もらえるポイントを確実にあますところなく
ゲットできる活かしを求めるなら
スーパーがいいかも・・
《還元上限》
【1回あたり】
1au ID 500ポイント
【キャンペーン期間を通じて】
1au ID 2,000ポイント
・・・・・
《2,000ポイントのうちわけ》
● コード支払い:1,000ポイント
● ネット支払い:1,000ポイント
各々で利用状況は判定されるとのこと。
たとえば、コード支払いの利用があっても、ネットでの利用履歴がなければ、ネット分では最大20%還元が受けられる、ともあります。(イイネ!)
とにかく
10%還元であろうと、20%であっても
「よっしゃ、使った」
「利用したわ」
という感覚を覚えることは間違いない
と思うのですよ。
ところで
auPAYのキャンペーンを取り上げながら
横道にそれますが
スーパーに関するキャンペーンは
PayPayでも行っているところ。
コレ
「3,000円以上のお買物がおトク!」
「年末スーパーマーケット還元祭」
小さい方の付与でも5%(最大10%)
付与上限500円(最大1,000円)相当
※ 1回あたり、及び、期間
こちらと併用するとさらにおトクになる
と思うのですよ。
それでは、ここまでショートバージョン
として進めてきましたが、まとめとします。
今回触れたかったことは
キャンペーンを個々に眺めるだけではなく
隣近所のキャンペーンも重ねて見ると
活用・利用意欲が増すとともに
「おトクが増しますよ」
ということ。
アト
キャンペーンサイトのURLを貼っておきます。
よろしければ、参考になさってください。
【auPAY】
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/tanukiwinter_2021_code/index.html
https://www.au.com/pr/paycpn-tanuki-fuyu2021/?aa_sid=we-we-ow-0286
【PayPay】
https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20211201/
https://about.paypay.ne.jp/pr/20211105/01/
今回は
と題し、話を持ってみました。
なお
興味を覚える、気になるところに
これからも迫っていくつもり
よろしければ、お寄りください。
それでは、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。