☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はこちらを取り上げてみたいと思います。
これのこと
ローソン、対象のお取引で
dポイント20倍キャンペーン
と呼ばれるもの。
では、コンタロウ、はじめてみます。
1 キャンペーン期間
2 キャンペーンの趣旨、注目点
3 対象店舗
4 還元時期
5 オワリ
キャンペーン期間
キャンペーン期間は
2020年2月3日 – 2月16日
エントリー期間は
2020年1月27日 – 2月16日
ですね。
チャレンジできる態勢があるなら
是非、トライしてみましょう。
(と思います。)
また
キャンペーンサイトからのエントリーは
『dポイント』も『d払い』同様、必要!
となっています。
(毎度おなじみですね。)
キャンペーンサイトからのエントリーです。
※ キャンペーンサイトから引用
https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_lawson_200204.html?utm_source=dpointclub&utm_medium=owned&utm_campaign=dpc_202002_1298
キャンペーンの趣旨、注目点
続いて、キャンペーンそのもの
中身に触れてみましょう。
とにかくですよ、これって
『d払い』中心のキャンペーンではなくて
いや『d払い』も使えますが、それだけではなく
『dポイント』(カード)が主役!
ということ。
要は
『dポイント』カード(の提示)が必要
対象はd POINT CLUB会員
ということでしょう。
そして
カードで該当するものは以下のとおり
● dポイントカード
● dカード GOLD
● dカード
(d POINT CLUB サイトでも確認。)
● dカードプリペイド
※ d POINT CLUB サイトから引用
https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_lawson_200204.html?utm_source=dpointclub&utm_medium=owned&utm_campaign=dpc_202002_1298
● モバイルdポイントカード
※ スマホで目に入ります。こういうもの。
ともあれ
「提示の点をお忘れなく」
と申し上げ、さらに進みましょう。
で、このキャンペーンの趣旨を
丸めつつ整理したら、このとおり。
つまり、キャンペーン期間中
dポイントでポイントをためたい
との意志表示を行えば
そのポイントは
「通常期の20倍になるよ」
ということ(でしょう)。
お・ト・ク・・です。
続いて、注目点と言いましょうか
注意すべきところはココ。
基本、ローソンで
『dポイント』が付与される形態はこのとおり。
1ポイント = 100円(税込み)
これがベースということをお忘れなく。
(1.0%還元ですね。)
つまり
100円(税込み)以上の買いものがない場合
キャンペーンの対象として扱われない!
ということ。
これ・・重要でしょう。
そして
20倍の内わけはキャンペーンサイトから
たとえば、100円の買いものに際し
● 通常のdポイント:1ポイント
● キャンペーンポイント:1ポイントx19倍
とありますので
計 20ポイント
・・ゲットできると考えられます。
ほかに1回あたりの付与(進呈)上限は
500ポイント
ですからね。
1回で最大ポイントをゲットしたいなら
2,500円分の買いものをすればよいかと。
また
キャンペーン期間中の付与上限は
2,000ポイント
となっています。
これから目いっぱいポイントをゲットしたい
と考えるなら、その所要金額は
20p : 100円 = 2,000p : x円・・から
x = 10,000
10,000円
(と言えそうです。)
対象店舗と気を付けること
対象店舗・・
これは言わずもがな、ですよね。
ローソン・・です。
ただし
ローソンストア100
そのほか一部店舗は対象外・・です。
ほかに、ポイント付与(進呈)対象外
となる商品にも触れると・・こちら。
● タバコなど示されるもの
これまた言わずもがなでしょうけど。
dポイントで買いもの決済した場合は
対象外です。
還元時期
次に、ポイント還元(進呈)時期は
結構、先になります。
2020年4月末ごろ
とありますから
おそらく、忘れたころに
ポイントが付与(進呈)されたことを
承知となるのでしょう。
オワリ
ということで、今回は
と題し話を広げてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。