☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、今回は牛丼の吉野家さんで
Tポイントをもらいそこなった失敗談です。
とにかく
「えーっ、なしかよ」
と少々納得がいかない僕に
嫁が後追いするかのように
「アンタ、ちょっとせこいよ」
とぶちかましてくれたり、いささか傷深し!
(笑)
でも、いい話があるなら
試してみたくなるのが人情でしょう。
ということで
今回はヤフーのクーポン使用で
僕自身、頭がいっぱい!
・・だったかどうかはわかりませんが
お店を出る、会計時に
Tポイント付与とPayPayの提示の順番を
間違えてしまい、もらいそこなったという話。
1 Tポイントをもらいそこなった失敗?
2 こうしたらいいんじゃない!
3 検証(後日談)
Tポイントをもらいそこなった失敗?
そこで最初はここから
Tポイントをもらいそこなった失敗談から
・・です。
数日前なんですけどね。
吉野家さんの某お店での会計時のこと。
以前から気になっていたヤフーのクーポンを
使用したいと申し出るやいなや
ココをタップすると「こんだけ引くよ」の数字が登場します。
「はい、わかりました」
と店員さんが応えてくれたところまでは
よかったのですが
僕がそのまま続けてPayPayで支払う旨を
発したことがよくなかったみたいで
そのまま計算が進んでしまい、終了へ
で、アトの祭り・・。
つまり、支払いアトでのTポイント付与は
お願いされても、できないとのこと。
まあ、業種の異なるほかのお店でも
「大概、順番はそうだし」と思い出し
メチャ残念、悔しい感覚に浸ってその場はオワリ。
でもね。
何人か前のお客さん、女性客には
「Tカード、お持ちですか」
と聞いていたんだよね。
このあたり、何とも釈然としないのだけど。
と、いまだ、ブツブツ。
(とはいえ、出し忘れた僕がまずかったかな)
こうしたらいいんじゃない!
だから・・それで
というわけではありませんが
単純なことを順番通りに行えばいいだけ
と、自分自身に何度も言い聞かせます。
それがこれ。
● クーポンを使いたい
● Tポイントを頂戴ね
● PayPayで払いますよ
という流れを
最初にお店の方、店員さんに伝えておけば
よいのではないか
・・と。
そこで、試す機会をうかがいます。
(そんな大げさな話でもないのですが・・)
検証(後日談)
やってきました!
試す機会が・・検証の日です。
(急遽「食べに行くべ!」となりまして)
この日のクーポンでは各種定食が30円引き
となっています。
そこで、会計時に店員さんがレジに向かうやいなや
先手を打つというわけではありませんが
店員さんへ、次のとおり「できますか」
とたずねてみました。
● 「クーポン使って」
● 「Tポイントをお願いして」
● 「PayPayで払いたいのですが」
・・と。
すると、「わかりました」との返事。
どうやら
基本、この手の流れは大丈夫みたい!
ですから
手順さえ間違わなければ、よいのでしょう。
アト、気になるのはこれ。
#吉野家 で #モバイルTカード が使えるようになりました🤳✨サービス開始記念として…今だけ😋‼️
お会計ごとに #モバT 提示で、80ポイントプレゼント🎁詳しくはこちら⏬https://t.co/syYXWROsFM#いい肉の日
— Tポイント【公式】 (@tpoint) November 29, 2019
80ポイント、付いたかな?
2、3日待たないとわからない?
・・かもしれませんが
これが付いていれば
吉野家さんというか、Tポイントカードが
太っ腹に見えることは間違いないでしょう。
個人感にしても・・です。
ということで
ここまで僕の体験・実施談を並べてみました。
よろしければ、試してみてはいかがでしょう。
価値はあると思いますよ。
では、今回はここまでとなります。
失礼します。
※ 携帯画像はヤフー(yahoo.co.jp)から引用

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。