☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は『d払い』とドラッグストア&
スーパーマーケットとのコラボ
d払い お買物ラリー
8月はドラッグストア・スーパーで
dポイント最大+30%還元!
(必ずdポイント10%還元)
です。
※ 画像引用:https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2008/cpn_30.html?utm_source=dpayment&utm_medium=applink_dpayment&utm_campaign=dpay_rally&utm_content=dapp_cpsmlbnr
auPAYでも、すでに8月1日から
ドラッグストアとスーパーマーケットを対象に
キャンペーンがはじまっていますが
『d払い』は少々それより『おトク』度が
増した形なので先に取り上げてみます。
ということで、アラアラながらも
話を広げてみましょう。
では、コンタロウ、はじめてみます。
1 キャンペーンの概要
2 キャンペーン期間
3 もらえるポイントの上限
4 ポイントの進呈(還元)時期
5 ポイントの種類・区分
6 対象のd払い加盟店の街のお店
7 まとめ
キャンペーンの概要
まず、言わずもがなの『d払い』の利用が
前提の話です。
そして
キャンペーン期間中に対象となる
ドラッグストア、スーパーマーケットにて
d払い(コード決済)で支払いをすること。
基本、これだけですね。
● dカード以外のクレジットカードを設定した『d払い』
● dカードプリペイドを設定した『d払い』
● 『d払い』iD
● dポイント利用分
すると支払い総額に対し
最大+30%のdポイントが頂戴できる
(進呈される)というわけです。
なお
最大+30%と表現しましたが
大きくは次の2つ
+10%と+30%の区分に分けられます。
1つの加盟店でd払い(コード決済)の支払いをした場合
2つ以上の加盟店でd払い(コード決済)の支払いをした場合
キャンペーン期間
2020年
8月3日(月)10:00 – 8月31日(月)
なお
『d払い』はエントリーが必要です。
8月3日(月) – 8月31日(月)
キャンペーン当日からです。
忘れずに行いましょう。
※ キャンペーン期間内であればOK!
もらえるポイントの上限
もらえる(進呈される)ポイントの上限は
2,000ポイント
※ キャンペーン期間中
仮に10%還元対象であれば
キャンペーン期間を通じて
20,000円の購入、買いもので上限に到達!
ということになります。
※ 還元率を気にする必要はないかも・・。
約1か月の期間
もう少し欲しい感じもありますが
auPAYのキャンペーン利用も考慮すれば
多くの方々の場合、十分でしょう。
もちろん、コンタロウも。
(『d払い』とauPAYに感謝)
ポイントの進呈(還元)時期
2020年9月末以降順次
こちらもいつものことですが
忘れたころに姿を見せてくれそうです。
でも、いつでもウエルカム。
ポイントの種類・区分
すでに触れていますが、もう一度
dポイント、期間・用途限定
ですからね
頂戴したら早めに利用しましょう。
忘れたら『おトク』度が減少します。
・・なくなります。
ちなみに有効期限は頂戴アト、3か月の間。
対象のd払い加盟店の街のお店
● ドラッグストア
ほか
● スーパーマーケット
ほか
※ 画像引用:https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2008/cpn_30.html?utm_source=dpayment&utm_medium=applink_dpayment&utm_campaign=dpay_rally&utm_content=dapp_cpsmlbnr
まとめ
ここまで『d払い』とドラッグストア
スーパーマーケットとのコラボとして
明日8月3日10:00からエントリーできる
キャンペーンについて触れてきましたが
もう一度、小まとめしてみましょう。
基本、キャンペーン期間中に対象となる
ドラッグストア、スーパーマーケットにて
d払い(コード決済)で支払いをすること。
● +10%
たとえば、やまやA店で買い物をして
あとで、やまやB点で買い物をしても
2つ以上にはカウントされない。
● +30%
たとえば、やまやA店で買い物をして
あとで、サミットB店で買い物をすると
2つ以上にカウントへ。
※ キャンペーンサイト説明によると。
8月3日(月)- 8月31日(月)
『d払い』(コード決済)
対象『d払い』の支払い方法は3つ。
● 電話料金合算払い
● dカードでの支払い
● 口座払い
上記以外は対象外
〇 期間中:合計2,000ポイント
〇 進呈(還元)時期:9月末以降順次
〇 種類・区分:dポイント、期間用途限定
ということで、今回は
と題し話を広げてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。