☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて

今回はスマホ決済アプリ『d払い』について

話を進めたいと思います。


実は・・

僕はドコモユーザーでありながら

dアカウントdカード

少々抵抗感を持っていたのです。


ずいぶん以前の話になりますが

単純にドコモのスマホの使用設定で戸惑った!

これが頭に残っていただけなのですが

それがあって・・ですね。


とにかく、強い苦手意識を持っていて

これまで『d』関係は遠ざけていた次第。


ところが使ってみると、遅まきながらも

便利な点に多々気づいてしまった!

というわけ


それで

今回はコンビニエントな部分に目覚めた僕が

その使用感などの話を持ちたいと思います。




目 次
1 『d払い』って何?
2 買いものができるところ、dポイント
3 アプリのインストールは簡単
4 支払い方法は3種類
5 まとめ    

『d払い』って何?

はじめにそもそも『d払い』

「何なの?」

・・と。

ココから話を持ってみたいと思います。

で、答えはこちら

『d払い』はドコモのスマホ用コード決済アプリ
『d払い』はdアカウントがあれば、誰でも利用可

続いて

「何ができるか」

・・です。


が、その前にそれにかかわる部位に触れると

当該箇所はこちら


お店側が読み取るバーコードが見える部分と

お店備え付けのQRコードを読み取るところ

(カメラ画像も映ります。)


決済用のバーコード、カメラによる読み取り画像(QRコード)はカードで隠された部位。
※ 白丸部分をタップして切り替え。

そこで「何ができるか」の機能は

街の飲食店などでの支払い決済

もちろん、キャッシュレスで。


それはスピーディかつ確実さが要求されるもの。


そのためスマホの扱いやすい部位で

QR、バーコードを見せる!

※ ホーム画面上左部:『見せる』をタップ


QRコードを読み取る!

※ ホーム画面上右部:『読み取る』をタップ


これらの行為を通じ究極スマホひとつで

キャッシュレスな買い物ができる

ということでしょう。

話が冗長になりましたが、どうしてもコードに想いが向かい言葉がそちらに進みました。

買いものができるところ、dポイント

そこで次は

『d払い』で買いものができるところ。

(ところ=場所、箇所、環境)


『d払い』サイトによると

街のお店とネットショップの2つのカテゴリー。


街のお店

● ローソン

● ファミリーマート

● セブンイレブン

● ウエルシア・・ほか

※ 参照引用元:

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/town/index.html?dcmancr=c64131a7042728f5.1581054421262.8330.1581054430564_310104865.1579479033_171


ネットショップ

● アマゾン

● ノジマオンライン

● メルカリ・・ほか

※ 参照引用元

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/site/index.html?dcmancr=c64131a7042728f5.1581054458704.8330.1581054468006_310104865.1579479033_171


さらに『d払い』

ほかに、ウォレット機能を持ちます。


この中で

チャージはもちろんのこと、送金出金もでき

個人感ながらも、かなり充実したアプリかと。





そうそう、後付けになりましたが

これもありますよね。


dポイントがたまる!


街のお店

dポイント・・0.5%還元

購入金額200円(税込)につき1ポイント


ネット

dポイント・・1.0%還元

購入金額100円(税込)につき1ポイント


そのためか

キャンペーンもPayPayやauPAYほかに劣らず

用意されているのです。


もちろん、お・ト・クなもの。

アプリのインストールは簡単

今度はアプリのインストールに触れてみます。


ドコモであれば

スマホの初期設定時に用意されている

『d払い』ダウンロードのショートカットから

インストール項目に到達できます。


もちろん、アップルストアからでも

検索を行えば、到達します。





アトは淡々と示される項目に答えたり

注意事項を読んだり

同意事項に同意しログインすれば

インストール並びに設定は完了します。

支払い方法は主に3種類

ところで、アプリのインストール、設定時

ちょっと「はてな?」となるのが

支払い方法 でしょう。


おそらく、ドコモユーザーの場合

デフォルトは『電話料金合算払い』になっている

と思います。

(僕の場合、そうでした。)

ちなみに支払い方法は主に3種類。
● 電話料金合算払い
(ドコモの利用料金との合算)
● 口座払い
● dCARD(カード)

そして、こちらもある!という感じ。
● 3Dセキュア設定のクレジットカード

でも、ここで慌てなくても、大丈夫!

インストール完了したアトで

左上のマークをタップすれば





これが登場するので





『設定』をタップします。


そのアト出た画面でも同様に登場する

『支払い方法』をタップすれば

先ほど表した支払い方法が目に入るので


ここで現金チャージなどによる『口座払い』

あるいは

『dCARD(カード)払い』を選択しても

よいでしょう。


アト、支払い方法によってホーム画面の上半分

QRコード、バーコード直下にある支払い項目が

変化します。


ほかに『dポイントを利用する』の項目も

ON/OFFと切り替わります。

慣れるまではココも含め、ホーム画面は

よく見ておいた方がよいでしょう。

まとめ

今回は『d払い』駆け出しの僕が

これまで使用範囲で思うところを表しました。

そして

ここまでの内容を小まとめしたものがこちら


d払い

● ドコモのスマホ用コード決済アプリ

● dアカウントがあれば、利用可能


買いものができるところ

● 街のお店

● ネット内


アプリのインストール

簡単・・インタラクティブな要領


支払い方法は主に3種類

● 電話料金合算払い
(ドコモの利用料金との合算)

● 口座払い

● dCARD(カード)


また

ほかのコード決済方式との比較は

知見不足もあるので避けますが


基本、使用に際し劣るものはないでしょう。

(僭越ながら)


アト、セキュリティに関しても

神経の行き届いたものを感じます。


たとえば、スマホ内でスクショ行為を持った場合

撮れる部分とそうでない部分を明らかにした

警告表示が飛び出す場合があるのです。


安全面での意識の高さも感じます。


ということで、今回は

『d払い』をスマホにインストール設定してみたら、これもイイネ!

と題し話を広げてみました。


なお

これからも気になるところを追いかけ

チェックしていくつもり

よろしければ、お寄りください。


では、今回はこれで失礼します。


後記

これは以前・・

ワカランちんの奮戦記

・・と題し起こしていたブログの後継です。


『コード決済関連』

ほかに『おトク』情報を見つけては

あれこれ語っています。

もちろん、私見ベースですけど。


できる限り

お役に立ちそうなものを発信したい

と考えていますので

お寄りいただけると、大喜びします。


よろしくお願いします。