☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回も株式にちょっと触れてみます。
本日、今回もいつも通りメモです。
(9月29日23時45分頃)
NTT(日本電信電話)株について。
5年間持ち続けると最大4,500ポイントをゲットできるとありますからね。
今のところ。(dポイント)
※ 参照https://group.ntt/jp/ir/private_investor/benefit/
(メモ)
前回は9月27日でした。
今回はその続きとなります。
本日29日、日本の株式市場は、
前日28日のダウ、ナスダック上昇を受けるも
● ダウ 33,666.34 +116.07
● ナスダック 13,201.28 +108.43
日本市場は期末、月末、週末の特性からか
冴えない動きを見せるところ。
● 日経平均株価 31,857.62 -14.90
● TOPIX 2,323.39 -22.12
そこで、
NTT(日本電信電話)の株価を見ると
この日は配当権利確定日でもあって
権利付き最終日 | 9月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 9月28日(木) |
権利確定日 | 9月29日(金) |
権利落ち日で下げた分をいささかなりとも
戻すかと思われましたが、下げ展開。
日本市場の地合い、日経平均株価の流れに
沿った感じ。
ちなみに出来高は前々日、前日ともに
それ以前と比べ、増加。
223,658,500株(28日 220,089,400株)
売りが進んだか。
数値引用元:https://kabutan.jp/stock/chart?code=9432
ともあれ、本日も下落。
まあ、9月末ですからね。
ここは静かに動かずでしょうか。
始値 | 179.8(09:00) |
---|---|
高値 | 180.5(09:11) |
安値 | 176.1(10:58) |
終値 | 176.6(15:00) |
※ 単位は円
ほかに
毎度おなじみの日々の展開を表すと
こちらの通り。
9月25日 | 181.5 |
---|---|
9月26日 | 181.3 |
9月27日 | 183.2 |
9月28日 | 179.1(-4.1) |
9月29日 | 176.6(-2.5) |
もう一度、この日は下落、続落。
でも、今はこうでも、ココ大事でしょう。
NTTの業績はイイと思うので。
次の四半期決算が興味深し。
また、
この日のNTT(日本電信電話)の利回りは
株価が下落したこともあり、2.83%。
5円 ÷ 176.6円 = 2.83%
(9月29日15:00)
まあ、これはこうなりますね。
ということで、
いつものメモ的な雑談を表してみました。
失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。