☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はこれを使ったらこうだった!
「やっぱ『おトク』感、大きいね」
という話をしてみたいと思います。
そこで利用したのはコード決済PayPay
そして
その機会はPayPayのキャンペーンの一つ。
『PayPay残高』で支払えば(※)
対象のスーパーマーケットで
『10%戻ってくる』
※ コード決済PayPayの利用
では、コンタロウ、はじめます。
1 10%戻ってくる
2 使ったら10%戻ってきた
3 まとめ
10%戻ってくる
はじめに
本キャンペーンの期間と内容趣旨については
以前、こちらで触れていますので
ここでは大きいところだけ
そのあらましを広げることにします。
3月4日 – 3月31日
ただし、利用時間は決まっています。
各日10:00 – 14:00
キャンペーンの内容趣旨
冒頭でも触れていますが
対象のスーパーマーケットで
PayPay残高を利用した支払いで
5%(10%)戻ってくる!
ただし
10%の対象者はこちらのPayPayユーザー
● ワイモバイルのスマホユーザー
● Yahoo!プレミアム会員
それ以外のPayPayユーザーは5%ですね。
【1回あたり500円相当】
〇 10%が戻ってくるPayPayユーザー
1回の買いものが5,000円を超えると到達!
〇 5%が戻ってくるPayPayユーザー
1回の買いものが10,000円を超えると到達!
【期間中3000円相当】
〇 10%が戻ってくるPayPayユーザー
期間中の買いものが30,000円を超えると到達!
〇 5%が戻ってくるPayPayユーザー
期間中の買いものが60,000円を超えると到達!
念のため、青空天井ではありません。
ということで
『戻ってくる』をおさらいしたアトは
使ったら本当に戻ってきたかどうか
・・を確認してみます。
使ったら10%戻ってきた
で、さっそく活用してみました。
僕はYahoo!プレミアム会員ですから
『10%戻ってくる』対象者に該当するので
そうなっているのかどうかを
PayPayアプリ上で確認してみると・・。
確かに、10%、戻ってきています。
と言っても
実際にPayPayボーナスが付与されるのは
支払日の翌日から数えて30日後。
ですから
今すぐ結果が反映・・ではありませんが
それでもPayPayアプリ上で数値を見ると
「オオッ、すごいな」
と手ごたえを感じます。
余談ながら、スーパーマーケットの場合
基本大手(中小企業ではない)が多く
消費者還元事業(※)に加われないためか
同事業から還元される5%、2%がないのは
ちょっと残念ですけど。
※ キャッシュレス・消費者還元事業(経産省)
でも、欲をかいてはいけないですね。
PayPayの還元、10%だけでも
かなり大きな『おトク』を感じます。
ちなみに
このスーパーマーケットのチェーン店で
キャンペーン開催期間と通常期を比較し
PayPayの還元を捉えると
その違いはこのように映ります。
キャンペーン日初日の今日3月4日と
通常日である昨日3日との比較です。
※ PayPayアプリの『残高』欄を引用加工
今回のキャンペーンの還元の大きさが
わかりますよね。
なお、参考までに
今現在の通常期のPayPayボーナスは
「PayPay」利用特典によれば、1.5%です。
が、昨年9月30日までは3.0%でした。
そして、それはさらに
4月1日からは0.5%(※)に変更されます。
※ 「通常」表現を持つPayPayボーナス
というわけで
PayPayも『おトク』度合が次第に小さくなる
そんな流れを持つかに見えますので
この際、活用できる環境を持つのであれば
ドシドシ活用した方がよいでしょう。
まとめ
ここまで同キャンペーンのあらまし
と購入結果(還元予定額)を見つつ
『おトク』度合を話してきましたが
〇 キャンペーン期間
3月4日 – 3月31日(各日10:00-14:00)
14:00過ぎた場合、対象外
・・・・・
〇 PayPay残高で支払う!
PayPay支払い(コード決済PayPayを使う!)
ヤフーカード、ほかのクレジットカードは対象外
基本、こういう機会があるなら
遠慮せずに使うべし!・・でしょう。
何と言っても、同キャンペーン期間(時間)
その還元をフルにいただけば
3月いっぱいで3,000円相当がゲット!
・・なのです。
少々こまかい僕自身にも気づきますが
こうした話はそうそうあるものでもない
でしょう。
それにしても、昨年の今ごろは
「コード決済って何?」
なんて言っていた僕が、こうなるとは。
ちょっと不思議な感がありますが
とにかく、このキャンペーンを目いっぱい
PayPay、ソフトバンク、ヤフーを
太っ腹の御大将と思い活用するつもり。
ということで、今回は
と題し話を広げてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。