☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は
PayPayの飲食店で『50%戻ってくる』キャンペーン
これのことですよ。
(Yahoo!プレミアム会員 ⇒ 50%)
※ PayPayのお知らせから引用。https://paypay.ne.jp/event/restaurant/
そんでもって
「上限額まで使い切ったら」
「PayPayでこんな残りの表示が出るよー」
という話なんです。
これって
急遽、頭に浮かびぶち上げたものですが
アプリの使い勝手を考える
そんな機会にはなると思いますので
今回も、コンタロウ、走りたいと思います。
1 『飲食店で最大50%付与』を見る
2 付与上限額いっぱい使うと残りは0円
3 まとめ
『飲食店で最大50%付与』を見る
話を繰り返すようですが
数日前、吉野家に行ってきたんです。
(夜、9時過ぎ、ちょっと遅い時間・・)
※ 吉野家の『夜割10%オフ』も使えました。
その時思い出したのがコレですね。
以前も取り上げた
『50(40)%戻って来る!』
・・の『おトク』な話。
で、・・
その時、アトどれだけこのキャンペーン
「利用できるかな」
と、確認へ。
(そこでメインの話へ)
どうしたかと言えば
PayPayアプリのトップページを開いて
『おトク』ボタンから
飲食店で最大50%付与
・・項目へ
※ 参照:PayPayアプリ
タップしてそのページへ入ると
その上部で目に入るのが
付与上限額
残りは500円
※ 参照:PayPayアプリ
そんでもって
「これ全部使うかー」
で、使った!
というわけ。
付与上限額いっぱい使うと残りは0円
使った結果がコチラ・・0円
※ 参照:PayPayアプリ
まあ、何と言いましょうか
使用に応じて残りがわかる!
それだけのことなんですが・・
でも
それだけのこと、と言いながらも
とてもわかりやすく、使い勝手は良い
と思うのです。
ということで、それもあって
「これいいよ」
・・的な紹介を兼ね表してみました。
(PayPayのアプリは見ごたえあります)
まとめ
ですからね。
PayPayのキャンペーンで
付与上限額までの残り(使用可能残額)を
「知りたいなあ」
と思ったら、次のようにしたらよいですよ。
(これが言いたかった!)
● PayPayアプリ、トップページを開く
● 『おトク』をタップする
● 本キャンペーンであれば
『飲食店で最大50%付与』をタップする
● 付与上限額まで残り・・がわかる
ただ、何度も見ていると
「使えば、減る、なくなる!」
この自明の理に映る流れが
ちょっとさみしく見えたりもしますが
比較的計画的な使用もできるので
この機能、重宝に思えたりもします!
ということで、知っている人は知っている
というような話でしたが、今回は
・・と、話を起こしてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。