☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はこちらを取り上げてみたいと思います。
今日2月6日、PayPayのキャンペーンサイトで
開催予定として新たに目に入れたコレ。
10時 – 14時は
対象のスーパーマーケットで!!
PayPay残高でのお支払いで5%戻ってくる
というもの。
※ 引用:https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20200301/
そこで、コレを見て嬉しく思っています。
実は最近スーパーマーケットで買い物をすると
ある変化に気づいていたのです。
比較的大規模なスーパーマーケットにおいて
一部のみとは思いますが
キャッシュレス決済において
特にコード決済を対象にして、ですよ。
個々のスーパーマーケットが独自に行う
ポイント(自社ポイント)の付与において
これまで現金支払い同様の扱いであったものが
「現金支払いの半減とする」動きを
持ちはじめている様子。
たとえば、こちら
https://www.belc.jp/topics/news/20200120_qr
基本、これはよいとか悪いとか言うよりも
思いのほか
コード決済を利用した買いものが
スーパーマーケットでは少ない!
との証左・・
と理解しつつも
この自社ポイント付与半減化の動きは
コード決済の普及への逆風に映ります。
なぜなら、現在、国が先頭に立ち進めている
キャッシュレスポイント還元事業が6月末で
終わり。
ということで、7月以降は
「現金支払いの方が『おトク』になるのでは?」
と思われ
そのため、PayPayの予定キャンペーンが
光って映ったわけ・・です。
前置きが長くなりました。
では、コンタロウ、はじめてみます。
1 キャンペーン期間
2 キャンペーンの趣旨
3 戻って来る(還元)パターン
4 対象店舗
5 まとめ
キャンペーン期間
はじめにキャンペーン期間はこのとおり。
2020年
3月4日 – 3月31日
結構長いです。
ただし、これは利用時間が制限されています。
各日10:00 – 14:00
ココ、大きなポイントと言えるでしょう。
※ https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20200301/
キャンペーンの趣旨
趣旨はこちら、冒頭でも挙げましたが
対象のスーパーマーケットで
PayPay残高を利用した支払いで
5%戻ってくる!
というもの。
これはこのアトでも触れますが
Yahoo!プレミアム会員は10%なのです。
『おトク』感、増しますよね。
(それもあって、僕はニンマリしています。)
戻って来る(還元)パターン
それでは、どのような形で『戻ってくる』のか
・・です。
基本、ここがポイント
Yahoo!プレミアム会員であるかどうか
なんですね。
※ 引用:https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20200301/
念押しのような表し方になりますが
PayPay利用者を区分するとこうなります。
10%付与・・でっかいねえ
● 1回あたり500円相当
ということは
1回の買いものは5,000円が上限!
(『戻ってくる』を最大限活用するならば)
● キャンペーン期間中3000円相当
ということは
期間中の買いものは30,000円が上限!
(『戻ってくる』を最大限活用するならば)
※ https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20200301/
5%付与・・これも十分デカいでしょう
● 1回あたり500円相当
ということは
1回の買いものは10,000円が上限!
(『戻ってくる』を最大限活用するならば)
● キャンペーン期間中3000円相当
ということは
期間中の買いものは60,000円が上限!
(『戻ってくる』を最大限活用するならば)
そして、5%付与、10%付与
いずれも『PayPayボーナス』として
決済の30日後に付与されることになります。
参考までに反映箇所は
『PayPay残高の内訳』下段ですね。
もちろんトップでも。
そして、言わずもがなの話になりますが
今回の『戻ってくる』は
コード決済PayPayを利用してのこと。
引用一覧表にあるとおり
ヤフーカードを含む数多のクレジットカードを
利用した場合、対象外となっています。
「この点、お気を付けください」
ですね。
対象店舗
まだ、本決まりではなく
中間発表としての内容のようですが
『PayPayからお知らせ』のサイトを見る限り
(https://paypay.ne.jp/notice/20200206/01/)
次の店舗が上がっています。
※ 2月6日現在のものとして。
僕的にはイトーヨーカドーとか
サミットストアが使えることを
嬉しく思っています
また、順次掲載予定とあり
3月の本キャンペーン催行の折には
さらに増えることでしょう。
こちらで確認すると
(https://paypay.ne.jp/event/supermarket-20200301/)
以下のところほか
多数が載っています。
僕的にはかなり楽しみに見ています。
まとめ
基本、生活への密着度がかなり高い
キャンペーンと思われるので
多くの方々が期待するのではないでしょうか。
そこで小まとめするとこんな感じ。
3月4日 – 3月31日
各日10:00 – 14:30
● 対象のスーパーマーケットで
● PayPay残高を利用した支払いをすれば
● 5%、あるいは10%戻ってくる!
● 1回あたり500円相当
● キャンペーン期間中3000円相当
● Yahoo!プレミアム会員への登録
これは必須でしょう。
● Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連携
こちらも必要になります。
ということで、今回は
と題し話を広げてみました。
※ PayPayキャンペーンサイトも見てね。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。