☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて
今回は『d払い』のキャンペーンの一つ
コンビニ+10%還元キャンペーン を
対象としてみます。
ところで、こちらはまだ
キャンペーン開始まで10日ほどありますが
エントリー期間に差し掛かったので
気持ちがせき今日エントリーしてみました。
ということで
この『d払い』のキャンペーン
どういうものか、紐解き展開してみたい
と思います。
1 キャンペーン期間
2 キャンペーンの趣旨、注目点
3 対象店舗
4 還元ポイント、還元時期
キャンペーン期間
キャンペーン期間はこちら
2020年
2月3日00:00 – 2月16日23:59
となっています。
約2週間・・です。
短いと見るか、長いと見るか
ちょっと迷いますが、利用者の一人として
目を凝らしやすい期間かと。
※ 引用元 https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/lp/cvs2002/index.html
なお、エントリー期間はこのとおり。
2020年はもちろんのことですが
1月20日10:00 – 年2月16日23:59
となっており、現在受付中です。
キャンペーンの趣旨、注目点
続いて、趣旨です。
ちょっと、短縮形の表現を持ちますが
『d払い』のサイトにある表現を丸め
分かりやすくするとこんな感じでしょう。
キャンペーン対象のコンビニエンスストアで
『d払い』を利用した決済を行えば
購入決済金額の10%のdポイントを
キャンペーンのポイントして頂戴できる
というもの。
※ ポイントタイプは『期間・用途限定』
そして
サイトの内容を何度も読み返すうちに
「よし、いっちょう、やっかー」
・・となってきます。
また
注目すべきところはココでしょう。
頂戴できるポイントに目を当てると
このとおり。
〇 決済1回あたり500ポイント
〇 キャンペーン期間中合計2,000ポイント
そのため、基本的に・・
ポイントを効率よくゲットするなら
決済1回あたりの利用金額の上限は
5,000円になると思います。
なぜなら
「10%相当がdポイントで戻って来る」わけで
上限が500ポイントと見なせますから。
(つい、くどく触れてしまいました。)
続いて、同様に考えると
キャンペーン期間中は
合計2,000ポイントですから
同期間の最大購入支払金額は
20,000円。
これが上限と言えるでしょう。
同時に・・
これはキャンペーン期間が
約2週間であることを意識すれば
しかも
コンビニ利用であることを考慮すれば
「結構、ポイント付与上限が高い!」
と思えるキャンペーンに見えてきます。
つまり、『d払い』・・太っ腹ということ。
対象店舗
そこで本キャンペーンでの対象店舗を
あたると、こちらのとおり。
〇 ローソン
〇 ファミリーマート
〇 セブンイレブン
〇 ポプラ
〇 生活彩花(ポプラ系)
〇 くらしハウス(ポプラ系)
〇 スリーエイト(ポプラ系)
〇 ミニストップ
〇 キオスク
となっています。
※ 引用元 https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/lp/cvs2002/index.html
還元ポイント、還元時期
続いて
還元ポイントは繰り返しになりますが
言わずもがなのdポイント。
そして
還元時期はグッとアトに下る感じを受けますが
2020年4月9日以降
となっています。
しかも順次とのこと。
ということで、今回は
と題し話を広げてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
ワカランちんの奮戦記
・・と題しブログを起こしています。
文章力不足は否めませんが
それでもくじけじ・・と
いろいろ『PAYPAY』はじめ
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。