☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回も株式にちょっと触れてみます。
引き続き、NTT(日本電信電話)株について。
5年間持ち続けると最大4,500ポイントをゲットできるとありますからね。
今のところ。
※ 参照https://group.ntt/jp/ir/private_investor/benefit/
(メモ)
前回は9月4日でした。
表した9月4日のNTT(日本電信電話)株は
終値を169.3円を付けておりました。
が、この日9月5日は、小休止か、一服か
下げの展開あり。
始値 | 169 |
---|---|
高値 | 169.5 |
安値 | 167.5 |
終値 | 168 |
※ 単位は円
ちなみに日経平均株価は上昇、数値はこちら。
(9月5日15:00頃)
この日の日本市場は上昇して下落へ。
そして、前日を下回る値を長く保ちつつ、
市場が終る手前の頃に急激に上昇して終わる。
という展開。
ですからね。
日経平均株価、終わり(大引け)は上がって
よかったものの、それに至るまでは少々悶々。
そのためか、NTT(日本電信電話)の株価も
下がりの面が多かったところ。
8月30日 | 167.6 |
---|---|
8月31日 | 168.3 |
9月1日 | 168.6 |
9月4日 | 169.3 |
9月5日 | 168(-1.3) |
この日のNTT(日本電信電話)の利回りは
株価の下落もあって、2.98%(9月5日)へ。
上昇です。(妙な感じですけどね)
まあ、本日5日はココに挙げたような展開
と多くの方が思われていたでしょうから
特筆するようなものでもありませんが
日々の記録が将来に反映される!
と、個人的には思うところ。
ということで、メモ的な雑談でございました。
失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。