☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、今回はローソンでPayPayを使うと
『決済額の最大10%のPayPayボーナス』
これが付与とのキャンペーンを取り上げたい
と思います。
名称は
『ローソンおトクWeek キャンペーン』
というもの。
おトク・・なんです。
もちろん、購入商品をPayPayで決済することが
前提です。
では、はじめてみましょう。
1 どんなキャンペーン?
2 ユーザーの差別化・区分化
3 付与上限があるよ!
どんなキャンペーン?
はじめに、どんなキャンペーンなのか
詳細は公式サイトを見るとわかりますが
https://paypay.ne.jp/event/lawson/
そこで小まとめすると、かつ大きく捉えると
こんな感じでしょう。
〇 趣旨
キャンペーン期間内に対象店舗にて
商品購入のためPayPayを使用することで
決済額の最大10%がPayPayボーナスとして
付与されるというもの。
・・なんです。
〇 キャンペーン期間
2020年1月21日 – 1月27日
これを表した今日は6日なので
まだ間がありますが
個人的にはローソンが近くにあるので
何気に期待しています。
〇 対象店舗
● ローソン
● ナチュラルローソン
● ローソンストア100
うーん、ローソンは知ってるけど
アトの二つはあまりなじみなし。
でも
ローソン系列ならOKということでしょう。
〇 PayPayボーナス付与予定日
支払日の翌日から起算して30日後
とあります。
結構、早いですね。
PayPayの好印象の度合いを高めそうです。
ということで
大きな部分ではこのとおりですが
続いて
PayPayユーザーなら誰でもこの特典を
享受できるかどうか
ユーザーの差別化・区分化はあるのか
次はこの点に触れてみましょう。
ユーザーの差別化・区分化
結論は「あります」・・です。
公式サイトによれば、このとおり。
〇 最大10%付与対象者
● Yahoo!プレミアム会員
● ソフトバンクのスマホユーザー
● ワイモバイルのスマホユーザー
〇 最大5%付与対象者
● 上記以外のPayPayユーザー
もちろん、PayPay残高の使用
あるいはヤフーカードを使ってのことに
なります。
※ https://paypay.ne.jp/event/lawson/から引用
付与上限があるよ!
また
付与上限があります。
これもユーザーの差別化・区分化で
取り上げたとおり、対象者ごとに分かれます。
〇 最大10%付与対象者
● 1回の支払いにおける付与上限
⇒ 200円相当
● 開催期間中の付与合計上限
⇒ 1000円相当
ですからね。
基本、この場合、1回の買い物購入額は
2,000円以内がよいでしょう。
そして
キャンペーン期間中の購入総額は
10,000円を上限と考えておけば
おトク感満載となるのではないでしょうか。
それでは、続いてこちらに目を向けてみます。
〇 最大5%付与対象者
● 1回の支払いにおける付与上限
⇒ 100円相当
● 開催期間中の付与合計上限
⇒ 1,000円相当
ご覧のとおり、付与上限は
最大10%付与対象者の半分となっています。
そして
先ほど同様に考えると
この場合1回の買い物購入額は2,000円以内が
よいでしょう。
また
キャンペーン期間中の購入総額の上限を
20,000円と考えれば、おトク感を味わえる
と思うのです。
ということで、本日(6日)目に入れた
PayPayのサイトの記事から
※ https://about.paypay.ne.jp/pr/20191127/02/
PayPayを利用すると「お得になるよ」
という話を取り上げてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。