☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はauPAYの10月のキャンペーン
うっかり10月からの変化を忘れてしまい
「ありゃりゃ」
と思ったことです。
すっかりボケていた?
そんなわけではありませんが
てっきり9月の流れと同じと思い
10月は違いますよ。

※ 画像引用元:https://www.au.com/pr/paycpn2020-3/
今はサイトでも見られない様子。
とにかく、これだ
「三太郎の日だ!」
「ローソンで昼ご飯、買いに行くぞ」
と出かけたのですが
結果は3%還元
「アレレ・・」
と思いキャンペーンサイトを見直すと
変わっていたことに気が付きます。
※ キャンペーン関連の画像(すべて)引用元
https://www.au.com/pr/paycpn2020-3/?aa_oid=we-we-ow-0427
今日は10月3日・・
単純にコンタロウ、お馬鹿さん
ということ。
で、
ローソンと言えば、d払いも還元率高し!
ですからね。
これからのキャンペーンを上手に利用
お付き合いするために、あらためて
10月のauPAY、ローソン利用について
しっかり確認したいと思います。
1 キャンペーンの概要
2 三太郎の日の特典は変わった
3 キャンペーン期間
4 Pontaポイント還元上限
5 Pontaポイント還元時期
6 ほかにコレもありますからね
キャンペーンの概要
はじめに、こちらは4月から続く
生活応援企画の発展型キャンペーン
と言えそうなもの。
より具体的にはこうなるでしょう。
auPAYで支払い決済を行うと
税込み200円ごとに6ポイント還元される!
つまり、3%が戻ってくるのです。
(でも、9月は4%だったのでちょっと残念!)
三太郎の日の特典は変わった!
今回の目玉と言えるもの
三太郎の日の特典が変わったのです。
9月は三太郎の日の利用で
誰でも最低7%の還元がありましたが
これはなくなりました。
そこで代わりにと言ってよいのか
わかりませんが
とにかく新たな設定が誕生しています。
その一つがこちら
auまたはUQ mobile利用者であれば
税込み200円ごとに12ポイント還元
つまり6%が戻って来る!
これがあるのです。
さらに次の場合と重なると
auまたはUQ mobile利用者であり
かつ、有料のauスマートパスプレミアム会員
であれば
上乗せとして200円ごとに6ポイントが
加算され三太郎日は18ポイントが還元分
となるわけです。
つまり3%分が加わった9%が戻ってくる
ということ。
以前より、やや還元分が小さくなったかにも
映りますが、それでもほかのコード決済に比し
大きい戻しが期待できる!
それは言えそうです。
また、余談ながら
● auユーザーのauPAY利用者
● auユーザー以外のauPAY利用者
この両者の差別化がさらに進んだことは
auユーザーにとっては納得いくものに
なっているのではないでしょうか。
コンタロウはauユーザーではなく
auPAYを利用していますが
「これでいいんじゃないかなあ」
と思っています。
キャンペーン期間
10月1日 - 未定
前回の同種のキャンペーン同様
数か月に渡って行われるかも・・。
コンタロウ、何気に期待します。
Pontaポイント還元上限
1au IDあたり
月単位で3,000ポイント
※ キャンペーンで還元されるポイント
これをコード決済で
単純に『誰でも』3%還元を考えると
3-0.5(ベースポイント)=2.5%
2.5% : 100% = 3,000円 : x円
キャンペーン対象分利用総額
120,000円までok!となりそうです。
実際は
ベースポイント分の支払いがあるので
さらに膨らむでしょう。
同様にauユーザーのMaxを考えると
9-0.5(ベースポイント)=8.5%
8.5% : 100% = 3,000円 : x円
キャンペーン対象分利用総額
35,294円までok!となりそうです。
こちらも実際はもう少し膨らむでしょう。
ザクッとした数値ですが
結構使いごたえのあると言いましょうか
前回と同じく、いささか僭越ながら
生活応援企画の名に負けないキャンペーン
と思います。
なお
もともと設定されている
auPAYベースポイントの上限設定は
ありません。
※ auPAYカード通常ポイントも同様
ほかにココも見てね。
キャンペーンサイト
https://www.au.com/pr/paycpn2020-3/?aa_oid=we-we-ow-0427
Pontaポイント還元時期
auPAYを利用した翌々月末ころ
ですから、10月の利用の際は12月末と思われ
知らないうちに
「あれ、増えてる」
ということになりそうです。
ほかにコレもありますからね
ほかにコレも忘れずに活用しましょう。
● Pontaカードの提示
支払い決済を行う前に提示すると
キャンペーンとは別にPontaポイントが
付きますよ。
● auPAY残高へのauPAYカードチャージ
auPAYカードを利用して
auPAYの残高チャージを行うと
別に1%分のPontaポイントが付きます。
『おトク』でしょう。
コンタロウはこれで迫っています。
ご覧の方々はいかがでしょうか。
ということで、今回は
と、何気につぶやいてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
今回はこれで失礼します。
⇒ 参照、キャンペーン画像の引用元サイト
https://www.au.com/pr/paycpn2020-3/?aa_oid=we-we-ow-0427
https://www.au.com/3day/?aa_oid=we-we-ow-0444
一度ご覧になってくださいね。
(注意事項は熟読ですよ。)

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。