☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は「いつまで食らいつくんだ?」
と言われそうですが、何度目かの『再び』で
auPAYのキャンペーンに触れてみます。
で、今回の切り口、アプローチ先は・・
ステージ1の第3週目も終わった
誰でも!
毎週10億円もらえるキャンペーン
※ https://www.au.com/pr/paycpn2020/?cid=152twtv0-d-90889-2001
コレのポイントのカウント要領・・
『20%還元の獲得予定ポイントを考えてみた!』
・・というもの。
ただ、今さら感もあって、ご存知の方は
「もちろん知っている」
と言葉を返しそうな話ですけど。
とはいえ
「お役に立てればいいなあ」
・・と。
コンタロウ、はじめてみます。
1 第3週目の獲得予定ポイント
2 キャンペーンの予定獲得ポイント
3 まとめ
第3週目はコンビニで使った!
はじめに、auPAYの本キャンペーン
すでに第1週、2週目で
僕自身は控えめな金額ではありましたが
購入の目的を終えていたのです。
そのため第3週目は家電量販店に向かうことなく
コンビニで利用・活用となった次第。
とにかく
「ごちそうさま」
・・なのです。
で、お話させていただきたいことは
通常分とキャンペーンポイントのうちわけです。
はじめに
購入を終えauPAYで支払いをしたら
このような表示が
『お支払いが完了しました』ページの中ほどに
短い時間ですが登場します。
その際
通常分とキャンペーンポイントがわかるのです。
また、これは履歴には残りませんので
気になる場合、スクショを取った方が
よいかもしれません。
ということで
何気にお声がけをして、次へ進みます。
キャンペーンの予定獲得ポイント
そこで還元予定のWALLETポイント・・
● 通常ポイント(ベースポイント)
● キャンペーンの予定獲得ポイント
この2つがあることを承知します。
続いて、これも。
さらに
うちわけの前提、還元ポイントの構成に
目を向けてみます。
ベースポイント | 0.5% |
---|---|
キャンペーン | 19.5% |
「お買い上げポイント」と呼ばれるもの
● キャンペーン:
キャンペーンポイント
※ auPAYアプリ、キャンペーンサイトから
そして
ご覧の方々はこれらを頭に入れていただき
次の図をご覧ください。
※ コンビニ(セブンイレブン)での利用結果
これを承知した上で
auPAYの本キャンペーンに参加すると
一層、頂戴できるポイントの姿が
見えてきますよ。
目を通していただくと
「ああ、そうかいな」
「こんな感じでもらえるんかいな」
・・と、ね。
とにかく、です。
auPAYの心変わりがほかにない限り
来週からのステージ2、3を合わせると
第4週から第7週まで4週ありますからね。
その際の購入対象を考える一助になれば
幸いです。
まとめ
ここまで、今回のauPAYのキャンペーン
それの通常部分(ベースポイント)と
キャンペーン部分の獲得ポイントについて
思うところを表してきました。
基本、これらは
「キャンペーンサイトでそれなりにわかる」
とは言われそうですが
それでも
実際にこうだったというものを示し
言葉にした方がこのアト予定している
購入行為をし易くするでしょう。
ということで、今回、コンタロウは
・・と題し話を持ち上げてみました。
なお
これからも気になるところを追いかけ
チェックしていくつもり
よろしければ、お寄りください。
こちらは急ぎ合わせ書き
⇒ 僕が目に入れた今週のキャンペーンです。
では、今回はこれで失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。