☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて
今回はジャパンネット銀行
というか、PayPayに関係するお話です。
とにかく
この二つに関連したお得な情報・・
口座を開設したら景品(現金)がもらえる
というもの。
ただ、今の時期、取り上げることについて
いささか遅くなった感じはいたします。
・・が、それでも、まだ有効なもの。
興味を覚えた方は、よろしければ
どうぞ参考になさってください!
ということで
早速、話を進めてみましょう
1 PayPay関連の特典二つ
2 口座開設の利点
3 続く期待は口座登録した特典
PayPay関連の特典二つ
これは冒頭でも触れましたが
いささか熱を帯びた話題となっていたのは
10月下旬から11月上旬のころ。
基本はジャパンネット銀行の口座開設に伴う
賞品付与の話。
※ 賞品:500円
それが、こちら
PayPayのスマホアプリ情報で見た特典
・・ですが
この二つ
〇 口座開設で500円
〇 PayPayへの口座登録で500円
(残高チャージを行うため)
※ 11月上旬ヤフーPayPayから抜粋(スマホ)
ということで
ちょっと古い情報ネタですが
それでも今回記事を起こした背景理由は
『口座開設で500円』がもらえた!
これが忘れたころに目に入ったからなんです。
こういう表記で・・
※ 500は振込額の500円のこと。
で、皆さんも
見過ごさないようにお気を付けください!
と言いたいわけです。
そして
ジャパンネット銀行・・お得な金融機関として
あらためて焼き付いてきます。
口座開設の利点
とはいえ
500円もらえたから「よい銀行」と見なすのは
いささか短絡的かもしれません。
そこでジャパンネット銀行の口座開設から
どんな利点が生まれるかあたってみましょう。
すると、いくつか上がってきます。
〇 PayPayの残高チャージが可能
残高チャージの口座登録ができるということ。
〇 PayPayマネーの出金が可能(無料)
たとえば、ゆうちょ銀行からジャパンネット銀行へ送金を行いたい場合、文字通り行えば、手数料がかかります。が、ゆうちょ銀行からPayPayへ残高チャージを行い、続いてPayPayからジャパンネット銀行へ出金した場合。手数料0円です。コレすごいでしょう。
〇 Tポイントを現金化
ただし、100Tポイント = 85円
ほかにもありますが
特筆すべきはこうしたものと思います。
続く期待は口座登録した特典
続くはコレ、この特典が気になります。
PayPayへの口座登録で500円
これはまだ来ませんね。
おそらく、この件については
2019年12月17日23:59までに
PayPayへの登録を済ませるように
とありました・・からね。
※ 11月上旬ヤフーPayPayから抜粋(スマホ)
ですので、500円ゲットは
それよりアトになるのでしょう!
ちなみに口座登録はココからできますよ。
PayPayの『チャージ用口座の追加』ページ
ともあれ
すでにPayPayへのチャージ口座として
ジャパンネット銀行の登録を完了しているので
「500円もらえる!」
これがいつになるのか、気になるばかり。
もう少し待つことにします。
(実は僕自身に言い聞かせています。)
ということで
ここまで僕の体験・実施談を並べてみました。
では、今回はここまでとなります。
失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。