☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はつぶやきです。
パソコンが壊れて以来
このブログも中休み状態になっていましたが
ノートパソコンやら交換部品をそろえ
ようやく、復活のめどが付き
コンタロウ、再び始動です。
そこで特にアマゾンにて商品を求めた際
気がついたことを話してみたいと思います。
大きく丸めましたが、これです。
『5%還元キャッシュレス払い』の商品を
どのように購入するか、ということ。
これすべてのアマゾン商品が対象となっている
わけではありません。
該当商品はしっかり定まっており
『5%還元キャッシュレス払い』
と注記がある商品のみが対象となっています。
当然といえば、当然でしょうけど。
ただ、気をつけなければならないのは
支払い方法に限りが設けられていること。
ココ大事です。
決済方法はVisa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、Amazonポイント、Amazonギフト券、パートナーポイント(JCBのOki Dokiポイント)、ペイディーになります。
※ https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=7599068051
で、『d払い』は利用できません。
コンタロウはこの点に気づくのが遅く
何でもかんでも『d払い』にしていましたが
その後はd曜日以外は思い出したかのように
dカードでの決済支払いも行っています。
当然『5%還元キャッシュレス』の商品を
対象にしてのこと。
基本ですね。
なお
コンタロウ、すべてを知ったわけではなく
そのため、d曜日でもdカードの利用の方が
よい場合があるかもしれません。
このあたりもこれからチェックしたいものです。
※ 画像引用:https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html
これにこちらが加わると
※ 画像引用:https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_ap/cpn_ap_1912.html
この2つが重なれば
d曜日の買いものにおいて
『d払い』の優位は揺らぎないものになる
でしょう・・けど。
とにかく、いろいろと購入機会が増えると
「えっ、そうだったのか」
となることもあるので
日々観察力を鍛えた方がよさそうです。
ということで、今回もとりとめもなく
と題し小さく言葉をつぶやいてみました。
では、これにて失礼します。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。