☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はauPAYのキャンペーンです。
前回は・・
ケンタッキーフライドチキンとauPAY
両者のコラボと呼べそうなキャンペーン
でしたが
今回はスーパーマーケットとのコラボ
(・・と言えますよね)
『auPAY利用で最大20%還元!』を
取り上げてみます。
で、その前に言葉少なながらも
大きなところを表すとこんな感じ。
(大きくても小さくても同じでしょうけど)
キャンペーン参加のスーパーマーケットで
auPAY(コード決済)を利用するなら
Pontaポイントが最大20%還元される!
・・です
でも、この話題、前回同様
少々今さら感があるかもしれません?
キャンペーンサイトが登場して日も経ち
ご承知の方も多いと思われますから
とはいえ
スーパーマーケットは日々の生活に
多々かかわる対象ですし
また
このキャンペーン、3期に分かれるほど
長期にわたっています。
ですから、コンタロウなりに
仕切り直して話を進めてみたい
と思います。
1 キャンペーン期間
2 キャンペーンのあらまし
3 対象店舗
4 ポイント還元上限
5 ポイント還元時期
キャンペーン期間
はじめにキャンペーンの期間から
進めてみましょう。
これは冒頭で触れた通り
『たぬきの大恩返し』と呼ばれる
キャンペーン・・

※ 月が替わるにつれauPAYのキャンペーン対象店舗カテゴリーが広がっています。
この中の一つですね。
で、今回取り上げたいのは
1月を対象期間にしたキャンペーン
スーパーマーケットとのコラボ分です。
1月1日(金)- 1月31日(日)
元日から1月末日まで行われるもの。
素朴に購入対象品を考えると活用しやすく
期待が持てるキャンペーンでしょう。
キャンペーンのあらまし
ここは「またか」と思われそうですが
おさらい兼ねて再度、言葉を並べてみます。
スーパーマーケットで
(対象は当然キャンペーン参加のもの)
auPAY(コード決済)を利用して
支払いをすれば
Pontaポイントが最大20%還元される!
(税込み購入分に対して)
というもの。
前回取り上げさせていただいた
ケンタッキーフライドチキンと同様
大事なところはココ
200円(税込)ごとにPontaポイントを
40ポイントもらえる・・点。
関心を強く覚えますよね。
あとでも触れますがポイント還元上限
月間の数値が結構大きいものになりますから
すでにauPAYアプリをインストールし
少なからず活用している方であれば
このキャンペーンも利用しない手はない
でしょう。
そして
コンタロウ、嬉しく
このキャンペーンについても
「auPAY、太っ腹!」
と声を発するばかりなのです。
対象店舗
続いて
対象店舗、ココ、とても気になるところ。
ところで、この記事、遅れに遅れて年を越し
キャンペーンがはじまった日に作成完了する
わけですが
そのはじまりの1月1日現在のサイトで
対象店舗を目に入れると以下の通りの店舗が
表示されていました。
注釈がないので
おそらく同日現在の参加店舗は
このとおりなのでしょう。
※ とはいえ、ココも見てね。(↓)
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_life/index.html
ポイント還元上限
で、次はポイントです。
還元、ゲットできるポイントのこと。
還元、付与されるポイントは
言わずもがなとなりますが
Pontaポイント
そして
ポイントの還元、付与上限はこのとおり。
1au IDあたり
1回につき500ポイント
(2,500円利用で上限到達ですね。)
期間を通じ、3,000ポイント
(15,000円利用で上限到達)
ただ
この上限該当ポイントはキャンペーン分を
指しています。
(auPAYのパターンですね。)
ベースポイントを0.5%含む
(キャンペーンポイントは19.5%)
とあるので、こうなりますよね。
【200円(税込)の構成ポイント】
キャンペーンポイント:39ポイント
ベースポイント:1ポイント
ですから
通常のベースポイントには上限がないので
『利用金額に応じ基本ポイントは膨らむ!』
その点もお忘れなく、となります。
※ この項の後半はケンタッキーと同様です。
ポイント還元時期
さらに
ポイントの還元、付与の時期は
支払い月の翌々月末頃
と表れています。
たとえば
1月の支払いでauPAYを利用すれば
その際、生じるポイントは3月末頃に還元
となるのでしょう。
ともあれ、こちらのキャンペーンも
ゲットできるポイントは、忘れた頃に
「あ、ついた、増えとる」
と、なりそうです。
でも、ウエルカムなのです。
そして
コンタロウは近くのイトーヨーカドーへ
「行くべ」
と心の中は始動中なのです。
ということで、今回は
と、話を持ち上げてみました。
なお
auPAYのキャンペーンは1月から3月まで
大きくは『たぬきの大恩返し』として
続いていくので
(当該キャンペーンもその一つですね。)
これからも気になるところを追いかけ
取り上げるつもり。
よろしければ、お寄りください。
今回はこれで失礼します。
⇒ 参照、キャンペーン画像の引用元サイト
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-095/
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202101_life/index.html
こちらもご覧になってくださいね。

後記
これは以前・・
ワカランちんの奮戦記
・・と題し起こしていたブログの後継です。
『コード決済関連』
ほかに『おトク』情報を見つけては
あれこれ語っています。
もちろん、私見ベースですけど。
できる限り
お役に立ちそうなものを発信したい
と考えていますので
お寄りいただけると、大喜びします。
よろしくお願いします。